HULIC &New 新橋の内覧会に行ってまいりました
上層階が収まらないので、もう一枚
新橋仲通り至近に立地し
赤レンガ通り周辺の飲食店エリアの賑わいがある場所ですが
オフィスエリアにも隣接しており落ち着きもある感じの場所です
こちらのビルの構成はこうなっております
B1F
TOKYO BAT(株式会社スタイルスグループ)
業態:肉炉端
1F
LIZARRAN 新橋店(株式会社ニラク)
業態:スペインバル&カフェ
2F
YAKINIKU FUTAGO 37 West 17th St.(株式会社FTG Company)
業態:新焼肉
3F
炭火焼き鳥専門店 播鳥新橋別館(株式会社播鳥)
業態:炭火焼鳥
4F-10F
ビュレックス ファイブ新橋(株式会社スペースデザイン)
業態:サービスオフィス
4F-10Fの上層階にはサービスオフィスが入っており、
起業などされたばかりの人が入居することを想定していたり、
ミーティングスペースとして利用も可能だそうです
休憩スペースも充実してました
さて、B1FのTOKYO BATさんは
ビールの試飲会をしていて仕事帰りのサラリーマンで賑わってました
こちらのお店は、新しい業態の肉炉端?
聞きなれませんが、
野菜を肉で巻いた串巻きらしいです、ビールが合いそうです
2FのYAKINIKU FUTAGO 37 West 17th St.は
お店に入るとBARかと思うくらい
お洒落な内装
しかしッ
STAFF ONLYという扉を入るとなんと
お洒落すぎる焼肉が
ここまででもお洒落ですが、
スタッフ様が
「奥の牛の絵を押してください」と命令が...
隠し扉でした(ちなみに扉を押してる方は知らない方です)
奥には個室が出現
この演出は憎いです
3Fの炭火焼き鳥専門店 播鳥新橋別館
店内では炭火焼鳥の調理が見られて楽しめちゃいます
夏場には最高のテラス席があり、
夏の暑さと冷えたビールが合うこと間違いなしのシチュエーション
厳選した秋田比内地鶏等が楽しめるそうです
是非、近くによった際は一杯やってみては??
■施設概要
住所:東京都港区新橋2-11-10
規模:地上10 階、地下1 階
敷地面積:309.87 m2
延床面積:1927.55 m2
michi