いよいよ5月も終わり。
西日本の方では梅雨入りしている地域もあり、関東ももう少しで梅雨入りでしょうか。
さて、今月のご報告。
ヒカリエから見た東口北側
今月は銀座線と埼京線でそれぞれ線路付け替え工事がありました。
銀座線の線路はこんな感じに
切り替え後 切り替え前
工事前と比べると違いが明らかですね。
ヒカリエから見た東口南側
建築中のビルは階数的には先月と変わりないようですが、外壁の様子がだいぶわかるようになってきましたね。
ヒカリエ11Fから
下から
ロータリー付近
宮益坂下交差点より
交差点から建設中のビル
東口歩道橋より
歩道橋のうち、渋谷署側の六本木方面へのスロープが6月1日で廃止され、
新たに地下出入口階段が開設されます。
廃止前のスロープ
こちらが新しい出入口
地下にも案内が
ここに新しく通路ができるとのことです
また、6月8日には明治通りを横切っていた部分が廃止され、
新しい歩道橋が使用開始になります。
廃止される部分
新しく使用開始になるところ
以前あった渋谷駅側の246を横切っていた部分が撤去されました
エスカレーターも撤去済
山下書店跡地
渋谷ストリーム
先日、下層の商業ゾーンのテナントが発表されました!
詳細はこちら ⇒ (出典:東京急行電鉄HP)
日本初上陸が1店舗、新業態が13店舗、都内・渋谷エリア初出店が7店舗、計29店舗の飲食店が出店するそうです。
商業ゾーンのアップ写真
新しい顔ぶれもあり、楽しみですね~
渋谷ストリームの横に別棟で建てている建物の詳細も判明!
こちらは「渋谷ストリームホール棟」
7階建ての独立のホール棟で、セミナーや会議、エンターテイメントなどの目的で使用できるとのこと。
HPもあります ⇒
こちらは渋谷駅と「かまぼこ屋根」の通路で直結します。
渋谷ストリームとストリームホール棟はこんな感じで繋がります。
渋谷ストリームの駅と反対側でも新しいデッキを建設中。
そして、先週末と今週末の2回にわたって埼京線の線路付け替え工事が行われます。
1回目の付け替え工事後の様子。
宮益坂下の高架が新しいですね。
新しい線路を上から
新ホームを建設中のようです
こちらのアングルからも新ホームの一部らしきものが
ホーム移設工事も着々と進んでいます。
東口連絡通路も一部変更
東口エレベーターからバスターミナルへの通路も切り替わっています。
通行の際はご注意を~
東急プラザ跡再開発
東急百貨店上からのアングル
西口ロータリー
また来月をお楽しみに!