梅雨があっという間に明けたかと思えば、中国地方の豪雨・連日の危険な暑さ・逆走台風と異常気象が続きますが、みなさま体調の方はいかがでしょうか。
くれぐれも熱中症にはお気を付けください。
さて、今月のご報告。
ヒカリエから見た東口北側
銀座線
こちらの方は大きな変化はないですね。
続いて、ヒカリエから見た東口南側
階数的には先月と大きく変わらないようですが、ガラスがどんどんはめられて外観の様子が少しずつ判明してきましたね。
下から
ロータリー付近
続いて、宮益坂下交差点
交差点からのビル
続いて、東口歩道橋より
先月お伝えした渋谷警察署前のスロープがもう撤去されていました。
渋谷警察署の反対側では新しいエレベーターが建設されているようです。
国道246号線を横切る部分が徐々に伸びてきていますよ。
そして、地下からのエレベーターが歩道橋までつながっています。
東急線・地下鉄出口からのアプローチも楽になりましたね。
さらにこちらの出口には・・・
明日からエスカレーターが新設されます!
エスカレーターでもエレベーターでも地上へ出られるようになりますよ。
そして、明治通りを挟んだ反対側では、先月お伝えした通りに歩道橋までエスカレーターで行けるようになりました。
併せて、地下からはエレベーターでも歩道橋にアクセス可!
地下から恵比寿方面への出口が徐々に整備されてきましたね。
こちらの歩道橋もいずれ撤去されてしまうのでしょうか。
明治通り恵比寿方面がすっきりしました。
9月開業予定の渋谷ストリームの姿もだんだんと明らかに。
渋谷川沿いもきれいに整備されています。
渋谷川にかかる「金王橋」が先日生まれ変わりました。
道も拡幅されて、信号機も新設。
明治通りから渋谷駅新南口方面へのアクセスが便利になりました!
渋谷ストリームと渋谷ストリームホール棟をつなぐ通路も完成間近で、その下では歩道も整備されました。
渋谷駅からのアクセスでは、かまぼこ屋根の生まれ変わった姿が明らかに!
東口歩道橋とつながるのももう少しでしょうか。
かつてあった山下書店跡には本日セブンイレブンがオープンするとのこと。
渋谷IC
埼京線工事
東急プラザ跡地もだいぶ建ち上がってきました。
西口ロータリー
また来月をお楽しみに!