03-5464-1581

営業時間:
9:30-18:30
定休日:
土日祝日

原宿・表参道の貸店舗・事業用物件|株式会社オフィス・ミツキ > 株式会社オフィス・ミツキのスタッフブログ記事一覧 > 表参道ヒルズのロゴマークの由来

表参道ヒルズのロゴマークの由来

≪ 前へ|店舗物件における「定期借家契約」「普通借家契約」の違いとメリット・デメリットとは   記事一覧   用途に合っている?業務用エアコンの選び方|次へ ≫

表参道ヒルズのロゴマークの由来

カテゴリ:その他
表参道の「参」という漢字がモチーフになったロゴです。
人々が集い様々な文化が生み出されてきた表参道を象徴して「参」という文字を用いているとのこと。

さらに「参」という文字のデザインですが、明治神宮の大鳥居とそれにつながる参道を表しています。

また、表参道ヒルズの象徴でもある“スパイラルスロープ”も表現されています。
確かに「参」の下の部分がスパイラルしています。

「参」という文字を再構築し、洗練されたデザインに仕上げ、尚かつ意味もキチンと落とし込んでいるところは素晴らしいと思います。

「参」という文字を囲む円は、表参道の頭文字「O」を表すとともに、日本の文化のひとつ、判子をも模しています。

このように様々な要素が落とし込まれている表参道ヒルズのロゴ。外国の方も多く観光にくる表参道という場所を考えればこの日本的なロゴは、世界に向けても発信する力のあるデザインではないでしょうか。

古来の意味を引き継ぎつつ、現代のファッショナブルな町に溶け込む、
魅力的なデザインですね!
≪ 前へ|店舗物件における「定期借家契約」「普通借家契約」の違いとメリット・デメリットとは   記事一覧   用途に合っている?業務用エアコンの選び方|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 採用情報
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 周辺施設検索
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社オフィス・ミツキ
    • 〒150-0001
    • 東京都渋谷区神宮前6丁目18-1
      クレインズパーク2F
    • TEL/03-5464-1581
    • FAX/03-5464-2052
    • 東京都知事 (7) 第71537号
      不動産投資顧問業 (一般)第904号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る